※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。
WeMade、新作オンラインアクションRPG「After 537」の日本独占ライセンス取得を発表
投稿2010年12月17日(金)19時03分
蒼井呉人
株式会社WeMade Onlineは、韓国Anipark社が開発を行うオンラインアクションRPG「After 537:OZ Chronicle」の日本国内における独占ライセンス契約を締結したと発表した。
After 537は、韓国では2007年からサービスが行われている横スクロールアクションMMORPG。日本でのサービスは、2007年~2010年の間に実施されたアップデートを全て織り込んだ状態でスタートする予定とのことだ。
なお韓国では、CJ Internet社がパブリッシングを行っている。
日本でのサービス開始時期・日本タイトル名称等に関する詳細は決定次第発表する予定とのことなので、本作が気になるという方は続報を楽しみに待っていて頂きたい-。
プレスリリース文を表示
(c)2007 Anipark Co., Ltd. All Rights Reserved. 2010 Licensed By CJ Internet Corp. Published By WeMade Online Co., Ltd.
After 537は、韓国では2007年からサービスが行われている横スクロールアクションMMORPG。日本でのサービスは、2007年~2010年の間に実施されたアップデートを全て織り込んだ状態でスタートする予定とのことだ。
なお韓国では、CJ Internet社がパブリッシングを行っている。
日本でのサービス開始時期・日本タイトル名称等に関する詳細は決定次第発表する予定とのことなので、本作が気になるという方は続報を楽しみに待っていて頂きたい-。
プレスリリース文を表示
***以下、プレスリリースより転載***
株式会社WeMade Onlineは、Anipark Co., Ltd.(本社:韓国)が開発し、CJ Internet Corporation.(本社:韓国)が韓国でパブリッシングを行っているオンラインアクションRPG「After 537: OZ Chronicle」の日本国内における独占ライセンス契約を締結したことをお知らせいたします。
■ 『After 537: OZ Chronicle』とは?
横スクロールアクションMMORPGとして、基本要素である「戦闘の楽しさ」「華麗なアクション」をベースに、韓国で2007年から随時アップデートを重ね、今に至るタイトルです。日本でのサービスは2007年~2010年の間に実施されたアップデートを全て織り込んだ状態でスタートする予定です。
日本でのサービス開始時期、日本におけるタイトル名は未定です。今後の発表をお待ち下さい。
■ 開発元コメント
キム・サンスン Anipark 開発室長
充分な準備期間を経てから日本でのサービス開始に挑む予定です。日本のユーザー様により楽しい経験を提供したいと思います。
日本のユーザー様の声をしっかり反映し、満足度を得られるアップデートを継続的に提供できるよう最善を尽くします。
■ 参考画像
■ 契約締結の内容
タイトル:「After 537: OZ Chronicle」(日本正式タイトル未定)
運営サービス開始日:未定
ジャンル:オンラインアクションロールプレイング
サービス形態:基本プレイ無料/アイテム課金
提供元:株式会社WeMade Online
開発元:Anipark Co.,Ltd.
コピーライト:c2007 Anipark Co., Ltd. All Rights Reserved. 2010 Licensed By CJ Internet Corp. Published By WeMade Online Co., Ltd.
***以上、プレスリリースより転載***
(c)2007 Anipark Co., Ltd. All Rights Reserved. 2010 Licensed By CJ Internet Corp. Published By WeMade Online Co., Ltd.