※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。

WeMade、「After 537」の日本サービスタイトルを「オズクロニクル」に決定

株式会社WeMade Onlineは、同社が運営予定のオンラインアクションRPG「After 537:OZ Chronicle」について、2011年2月18日に日本サービスタイトルを「オズクロニクル」に決定したと発表した。

オズクロニクルロゴ

オズクロニクルは、韓国では2007年からサービスが行われている横スクロールアクションMMORPG。
現在は、本来の魅力である「みんなで楽しめるコミュニケーション性」「圧倒的なカワイさ」「ファニーな世界観」を中心に、日本仕様に転換・ブラッシュアップを行い、2011年春のサービス開始を予定しているとのことだ。


本作が気になるという方は、本日公開されたロゴとスクリーンショットをチェックしつつ、続報を楽しみに待っていて頂きたい-。

■オズクロニクル スクリーンショット
オズクロニクルオズクロニクルオズクロニクルオズクロニクル
オズクロニクルオズクロニクルオズクロニクルオズクロニクル

プレスリリース文を表示
***以下、プレスリリースより転載***

株式会社WeMade Onlineは、Anipark Co., Ltd.(本社:韓国)が開発し、CJ Internet Corporation.(本社:韓国)が韓国でパブリッシングを行っているオンラインアクションRPG「After 537: OZ Chronicle」の日本国内におけるサービスタイトルが「オズクロニクル」に決定した事をお知らせいたします。



■ 「オズクロニクル」とは?
韓国ではAniparkが開発し、CJ Internetがサービスを行っている、横スクロール型アクションオンラインRPGです。
アクションRPGとして、基本要素である「戦闘の楽しさ」「華麗なアクション」をベースに、韓国で2007年から随時アップデートを重ね、今に至ります。
アクション要素だけではなく、科学と自然と魔法が共存する牧歌的な世界の中で、過去の英雄と魔王がかかわる壮大な年代記を、連続したクエストをこなしていく事で自然と理解し進行していくことが出来る、RPGの魅力である「連続したストーリー」もオズクロニクルの大きな特徴です。


■ 日本サービス展開におけるタイトル変更理由。なぜ「オズクロニクル」なのか?
日本サービス展開においては原点回帰を目指し、韓国でのタイトル名「After 537: OZ Chronicle」を、サービス開始当初のタイトルである「オズクロニクル」と変更いたしました。
本来の魅力である「みんなで楽しめるコミュニケーション性」「圧倒的なカワイさ」「ファニーな世界観」を中心に日本仕様に転換・ブラッシュアップを行い、2011年春のサービス開始を予定しています。

詳細なサービススケジュール及びサービス内容については、近日あらためて発表いたします。



■ 「オズクロニクル」ロゴとサービス概要
タイトル: オズクロニクル
運営サービス開始日: 2011年春予定
ジャンル: 横スクロール型オンラインアクションロールプレイング
サービス形態: 基本プレイ無料/アイテム課金
提供元: 株式会社WeMade Online
開発元 : Anipark Co.,Ltd.

***以上、プレスリリースより転載***

(c)2007 Anipark Co., Ltd. All Rights Reserved. 2010 Licensed By CJ Internet Corp. Published By WeMade Online Co., Ltd.