※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。
2011年4月27日のオンラインゲーム・ネトゲニュース
「KNIGHTS of KINGDOM」本日15時よりクローズドβテスター募集開始ネトゲブックマーク
4月27日15時より、クローズドβテスター募集が開始されました。募集人数は3,000人で、募集締切は2011年5月16日15時。 クローズドβテストは、2011年5月中旬に実施する予定とのことです。
「Age of Ocean」本日19時より基本料金無料のアイテム課金制にて正式サービス開始ネトゲブックマーク
メンテナンス延長のため予定より1時間遅れましたが、4月27日18時より、基本料金無料のアイテム課金制にて正式サービスが開始されました。 またサービス開始にあわせ、3番目のサーバとなる新サーバ「ortuna(フォルトゥーナ)」もオープンしました。
「ドラゴンクルセイド2」本日15時にver1.4新サーバ「Libra」オープンネトゲブックマーク
4月27日15時に、ver1.4新サーバ「Libra(リブラ)」がオープンしました。
「夢世界」4月28日に次期大型アップデート「戦国争乱記 Update Ver 37.0」実装決定公式
2011年4月28日に次期大型アップデート「戦国争乱記 Update Ver 37.0」を実装する予定であることが発表されました。 このアップデートでは、新システムイベントの追加や新クエストの追加、レベルキャップの120から122への解放、クランレベルの8から10への解放...
「神魔令」4月28日に新種族「三國斬」追加を含むアップデート実装決定公式
2011年4月28日に、新種族「三國斬」の追加や新カード12枚の追加を含むアップデートを実装する予定であることが発表されました。
「81keys」大型アップデート「EVOLUTION」本日実装公式
4月27日に、大型アップデート「EVOLUTION」が実装されました。 このアップデートでは、新種ペット「青龍」の追加や新ダンジョン「リチャル皇陵」「ナシド号」の追加、レベルキャップの90への引き上げ、精鋭戦場の開放等が実施されています。
「ハウリングソード」4月28日に高難易度モード「Extremeモード」実装決定公式
2011年4月28日に、パーティープレイ型の高難易度モード「Extremeモード」を実装する予定であることが発表されました。
「くろネコONLINE」大型アップデート「アップデート第4話 解放~新たなる力を求めて~」本日実装公式
4月27日に、大型アップデート「アップデート第4話 解放~新たなる力を求めて~」が実装されました。 このアップデートでは、第3次職(「パラディン」「ブラッディナイト」「忍者」「レンジャー」「ハイプリースト」「アークメイジ」)の実装やレベルキャップの54への引上げ、新コンテ...
「トキメキファンタジー ラテール」大型アップデート「ジエンディアは大騒ぎ!」本日実装公式
4月27日に、大型アップデート「ジエンディアは大騒ぎ!」が実装されました。 このアップデートでは、ドリスゲームの新ステージ追加や新システム「パーティーマッチシステム」の実装、新クエストの追加、レベルダウンエンチャント可能上限の強化、ペットのエンチャントレベル上限の開放、交...
「MysticStone」新マップ追加を含む大型アップデート「ver3.0.6」本日実装ネトゲブックマーク
4月27日に、大型アップデート「ver3.0.6」が実装されました。 このアップデートでは、新マップ「ラム砂漠」の追加や新ダンジョン「カオックの陵墓」の追加、新マップイベントの追加、レベルキャップの62までの解放が実施されています。
「A.V.A」新モード「The INFECTION」本日実装公式
4月27日に、新モード「The INFECTION」(「BURNING TEMPLE」「PRISON BREAK」)が実装されました。 このThe INFECTIONは、2009年9月から2010年8月までにリリースされた一連のCo-opミッション「PrisonBreak...
「アスタリア」新システム「料理システム」「連合ギルドシステム」本日実装ネトゲブックマーク
4月27日に、近日実装予定の「攻城戦」において各ギルド間のより緊密な協力プレイを可能にする新システム「連合ギルドシステム」や「ギルド掲示板」を実装、新システム「料理システム」の実装を含むアップデートが実施されました。
「Blade Chronicle」大型アップデート「安岐の戦い」本日実装公式
4月27日に、大型アップデート「安岐の戦い」が実装されました。 このアップデートでは、新たな都「安芸」の追加や新フィールドマップ「下垣」「柚里」「騎ノ宮」「安西」「天海」の追加、新システム「型破り」の実装、新生産装備の追加等が行われています。
「ELSWORD」新システム「ペットシステム」本日実装公式
4月27日に、ペットを成長させながら一緒にダンジョンへと連れていくことができる新システム「ペットシステム」の実装や、2011年5月11日までの期間限定イベントダンジョン「エルの森」の追加を含むアップデートが実施されました。
「Ace Online」新マップ「J-ARK」本日実装ネトゲブックマーク
4月27日に、「J-ARK格納庫」と「J-ARKエンジンルーム」の2マップで構成された新マップ「J-ARK」が実装されました。
「Sudden Attack」アメイジングモード用新マップ「ヴァンパイア ロンドン」本日実装公式
4月27日に、アメイジングモード用新マップ「ヴァンパイア ロンドン」の追加や奪取モード用新マップ「ツーフェイス(奪取)」の追加を含むアップデートが実装されました。
「エインヘリアル」新マップ「魔都アプサラ東塔」追加を含むアップデートを本日実装公式
4月27日に、新マップ「魔都アプサラ東塔」の追加や新アイテムの追加、新クエストの追加を含むアップデートが実装されました。 なお、2011年4月中のリリースを予定していたギルド砦戦についてはやや開発が遅れており、2011年5月12日の定期メンテナンス時にα版をリリースする予...
「Counter-Strike Online」ゾンビサバイバルモード用新マップ「デッドエンド」本日実装公式
4月27日に、ゾンビサバイバルモード用新マップ「デッドエンド」の追加を含むアップデートが実装されました。
「テイルズウィーバー」新マップ「鬼哭の城二の丸(は)」追加を含むアップデートを本日実装公式
4月27日に、新マップ「鬼哭の城二の丸(は)」の追加や新アイテムの追加、新モンスターの追加を含むアップデートが実施されました。
「ブラウザ一騎当千」新闘士カード「Gold Collection Ver.2011」追加アップデートを本日実装ネトゲブックマーク
4月27日に、新闘士カードとして「Gold Collection Ver.2011」7枚の追加アップデートが実装されました。
「Special Force」スナイパー専用新マップ「ミュージアム」本日実装公式
4月27日に、スナイパー専用の新マップ「ミュージアム」の追加や新武器の追加を含むアップデートが実施されました。
「信長の野望Online」大型アップデート「風雲!小田原の陣」本日実装公式
4月27日に、大型アップデート「風雲!小田原の陣」が実装されました。 このアップデートでは、新ダンジョン「小田原の陣」の追加や合戦専用の新技能の追加、合戦参加への利便性を高める新仕様の追加等が実施されています。
「ミュー」5月下旬に既存2ワールド「レムリア」「バビロン」の統合が決定公式
2011年5月下旬に、既存2ワールド「レムリア」「バビロン」のワールド統合を実施し、新ワールド「ガイアワールド」をオープンする予定であることが発表されました。
「アニ☆」5月26日10時をもってオープンβテスト終了 その後の展開は検討中公式
現在オープンβテストを実施している本作ですが、2011年5月26日10時をもってオープンβテストを終了する予定であることが発表されました。5月26日以降の展開に関しては、開発元のBlueEyeSoftと現在検討中とのことです。
「Gyokuji」5月31日12時をもっての日本サービス終了が決定公式
2011年5月31日12時をもって、「Gyokuji」の日本サービスを終了する予定であることが発表されました。 サービス終了の理由については「開発元と協議を進めてまいりました結果」ということのみが掲載されています。
※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。
「セブンソウルズ」本日よりクローズドβテスター募集開始公式
4月27日よりクローズドβテスター募集が開始されました。募集人数は1万人で、募集締切は2011年5月17日23時59分。 クローズドβテストは、2011年5月31日~6月7日12時の期間実施する予定とのことです。
「TARTAROS-タルタロス-」最新アップデート“結界の帳幕”先行プレイレポート。難度で内容の変わる新型ミッションが登場!4Gamer.net
『Forsaken World』に登場する3種族のクラスとプレイ動画を紹介電撃オンライン
明日正式サービス開始の「フリージャック」,新モード&キャラクターなどの追加情報が公開に4Gamer.net
一時休止&ゲーム内容改良中のMMORPG「FLORENSIA ♯」,作業の進み具合をまとめた“サービス改善作業第二報”が公開に4Gamer.net
新作オンラインアクションRPG「C9」のティザーサイトが本日オープン4Gamer.net
「World of Warcraft: Cataclysm」の大型パッチ「Rise of the Zandalari」のプレビュームービー公開。ダンジョンやギルドの検索が容易に4Gamer.net
「Minecraft」がMODサポートを表明。今後は,さまざまな“Minecraft系”ゲームやアドオンがプレイ可能に4Gamer.net
「Brink」の基本を紹介するムービーが公開。周囲の環境を利用ながらの戦いが楽しい,チームベースのFPS4Gamer.net
5年後,現在のビジネスはゼロになる前提で――2300万人超の会員を抱えるグリーの執行役員による「スマートフォンがもたらすソーシャルメディアビジネスの新たな可能性」講演レポート4Gamer.net
※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。