※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。
2012年2月9日のオンラインゲーム・ネトゲニュース
「Natal Online」2月16日に次期大型アップデート「1st UPDATE 昏き森の胎動」実装決定ネトゲブックマーク
2012年2月16日に、次期大型アップデート「1st UPDATE 昏き森の胎動」を実装する予定であることが発表されました。 このアップデートでは、新エリア「ダークウッド」の追加、プレイヤー&ファモのレベルキャップ80までの開放、クラン制限をレベル6まで解除、2体目のファ...
「巨商伝」2月23日に次期大型アップデート「精強なる戦闘集団-神秘なるインド第1弾-」実装決定ネトゲブックマーク
2012年2月23日に、次期大型アップデート「精強なる戦闘集団-神秘なるインド第1弾-」を実装する予定であることが発表されました。 このアップデートでは、日本・朝鮮半島・台湾・中国大陸に続く新たな文化圏としてインドとネパールの文化が混在した新大陸「神秘なるインド」の追加、...
「LEGEND of VALHALLA」次期大型アップデート「CARRY SIUNAUS SYVA METSA」で実装予定の「グランズヘルタワー」情報公開ネトゲブックマーク
2月9日に、次期大型アップデート「CARRY SIUNAUS SYVA METSA」の先行情報第3弾が公開されました。 今回新たに公開されたのは、新たなる挑戦の場「グランズヘルタワー」、3人の新英雄「葬姫」「アリエル」「カーラ」等に関する情報となっています。
「黄金のアレグリア」9月までのアップデート計画を発表公式
2月9日に、2012年9月までのアップデート計画が発表されました。 それによると、2月下旬に、新領主装備の追加や雇用できる英雄数上限・作成できる部隊数上限の解放を。3月下旬に、「ドラゴン」「イリス」のワールド統合を。4月から6月に、「オークションサポートシステム」「英雄復...
「ブラゲ経営塾」次期大型アップデート「NEWSな社長」特設サイト本日公開ネトゲブックマーク
2月9日に、次期大型アップデート「NEWSな社長」が発表され、その特設サイトが公開されました。 このアップデートでは、新要素「秘書新聞」の追加や「チュートリアル」の強化、UIの変更、チャットへの絵文字追加、オープニングアニメーションの追加等が行われる予定です。
「Grand Fantasia」5次職実装を含む大型アップデート「第2章」本日実施ネトゲブックマーク
2月9日に、大型アップデート「第2章」が実装されました。 このアップデートでは、8種の「5次職」実装や新システム「エキスパートマスターシステム」の実装、新マップ「空帝都市ラピス」「氷炎の峡谷」「レガシー半島」の追加、新ダンジョン「絶海のプリズン島」の追加、新ギルドダンジョ...
「スカッとゴルフ パンヤ」新コース「IceInferno」本日実装公式
2月9日に、18番目となる新コース「WizCity」が実装されました。
「LOST SAGA」新ヒーロー「斉天大聖」追加を含むアップデートを本日実装公式
2月9日に、新ヒーロー「斉天大聖」の追加や新スタイル7点の追加を含むアップデートが実装されました。
「Finding Neverland Online」新ヒロイック・チャレンジ追加を含むアップデートを本日実装ネトゲブックマーク
2月9日に、新ヒロイック・チャレンジ「ゴア宮殿/HC」の追加や新クエスト「ヒロイック・ロード」の追加、領地戦のリニューアルを含むアップデートが実施されました。
「魔法航路」2月10日開始予定だったクローズドβテストが延期に公式
2012年2月10日18時~2月20日20時の期間実施する予定だったクローズドβテストですが、サーバー構築の不備により実施時期が延期となりました。 延期後のスケジュールに関しては、2012年2月17日に改めて案内を行う予定とのことです。
「Perfect World」既存2ワールド「カペラ」「デネブ」のワールド統合を本日実施公式
2月9日に、既存2ワールド「カペラ」「デネブ」のワールド統合が実施されました。
「FF XIV」3月27日に既存18ワールドから10ワールドへのワールド統合実施決定公式
2012年3月27日に、現在の18ワールドから10ワールドへのワールド統合を実施する予定であることが発表されました。 下記移転先選択期間内に、「ワールド移転申請ページ」上で移転先となるワールドを任意に選択することができますが、もし期間中に移転先を選択しなかった場合は、新規...
「God’s War」本日18時より完全フリーオープン開始ネトゲブックマーク
2月9日18時より、誰でも参加可能な完全フリーオープンが開始されました。 誰でも参加出来るとあるので、実質的なオープンβテストに相当するものになるようです。